『こえ』のWA

Real-Talk 『こえのWA』とは?

〈目的〉
伝えきれない想いや心の声を集積し、意義ある社会サービスの開発に繋げる

〈開催趣旨〉
声に出せなかった「ほんとの気持ち」、ここで語り合いませんか?

この場所は、診察室じゃない、SNSのコメント欄でもない
—— IBDとともに生きる仲間たちが、リアルな想いを語り合えるウェビナーです。
「こんなこと、私だけ?」「家族にも言えないけど…」そんな心の声を、あえて“本音”でぶつけてみる。
ときには専門医にも、正直な疑問を。患者さん同士、ご家族同士だからこそ話せること。
みんなの「聞いてほしい」「届けたい」が、未来の医療や社会の“ヒント”になるかもしれません。
私たちと一緒に、等身大の想いを言葉にしてみませんか?

開催報告|第1回こえのWA(2025年6月)

テーマ:「“トイレの心配”がある暮らしとどう向き合うか」「トイレを気にせず出かけたい!その想いを語ろう」

2025年6月30日(月)、気軽に語り合うオンライン交流イベント「こえのWA」を、Zoomにて初開催しました!

記念すべき第1回のテーマは「トイレ」。
IBD患者さんだけでなく、一般の方も共感できる身近なテーマとして、多くの声が飛び交いました。


🗣 こんな声がありました…
・「トイレに時間がかかるから、修学旅行などの団体行動が不安だった」
・「トイレは和式より洋式がいいな」
・「長くトイレにいることもあるから、きれいな空間だと気持ちがラクになる」

クローン病や潰瘍性大腸炎の当事者だけでなく、ご家族、IBD指導医・専門医、そして一般の方々も交えて、それぞれの立場から「トイレ」にまつわる経験や想いを語り合いました。

つながりから、ひとりじゃないと思える時間に 💬

「こんな悩み、実は自分だけじゃなかった」
「誰かの声が、自分の力になった」
そんなふうに、”こえ”を通してやさしくつながれる場を、これからも「こえのWA」として続けていきたいと思います。

「こえのWA」は、カメラOFF OKマイクOFF OK匿名参加 OKチャットのみの参加もOK
誰でも安心して参加できる場として運営しています。
初めての開催ということで、参加を迷われた方もいらっしゃるかもしれませんが、次回はぜひ気軽にのぞいてみてくださいね!


次回開催もどうぞお楽しみに!

開催報告|第2回こえのWA(2025年7月)

第2回こえのWAは、2025年7月28日(月)開催予定です!
気軽に語り合うオンライン交流イベントとして、Zoomにて開催します。
ぜひお楽しみに!